2024年4月20日 / 最終更新日 : 2024年6月8日 oyamada 活動紹介(西南部) 体験したことにより興味を持ったことは、意義のある事! 西武園競輪「ゴールド・ウイング賞」における場内イベント 競技用車いす体験会 令和6年4月20日(土)、西武園競輪場にて、埼玉県障害者スポーツ協会主催の西武園競輪「ゴールド・ウイング賞」における場内イベント「競技用車いす体 […]
2024年2月21日 / 最終更新日 : 2024年3月14日 oyamada 活動紹介(西南部) 障がいに配慮されたり、工夫された競技 ~ 飯能市立加治小学校4年生福祉授業ボッチャ体験会 ~ 令和6年2月21日(水)、飯能市立加治小学校体育館にて、「飯能市立加治小学校4年生福祉授業ボッチャ体験会」を行いました。 参加者94名(教師4、特別学級児童2名を含 […]
2024年2月17日 / 最終更新日 : 2024年3月14日 oyamada 活動紹介(西南部) その時々で異なるグラデーションが織りなす交流 心豊かな生活の一助に繋がる! ~ 第2回ワークアップ狭山親善ボッチャ大会~ 令和6年2月17日(土)、狭山市立狭山台体育館アリーナにて、みのり福祉会就労移行支援事業所ワークアップ狭山主催の「第2回ワークアップ狭山親善ボッチャ大会」が行われました。 参 […]
2024年2月10日 / 最終更新日 : 2024年3月14日 oyamada 活動紹介(西南部) 障がい者スポーツの理解が進んだ ~ 第31回入間地区スポーツ推進委員研究大会~ 令和6年2月10日(土)、鶴ヶ島市運動公園にて、入間地区スポーツ推進委員連絡協議会主催の「第31回入間地区スポーツ推進委員研究大会」が行われました。 参加者172名(スポー […]
2023年11月14日 / 最終更新日 : 2023年12月21日 oyamada 活動紹介(西南部) 対戦する面白さ、みんなで集まれる喜びが伝わる大会 ~ 入間市障がい者ボッチャ交流大会~ 令和5年11月4日(土)、入間市市民体育館にて、入間市健康推進部地域保険課主催の「入間市障がい者ボッチャ交流大会」が行われました。参加者48名、パラスポーツ指導員8名、その他スタッフ […]
2023年10月21日 / 最終更新日 : 2023年12月21日 oyamada 活動紹介(西南部) 『百聞は一見にしかず』を体験した良い機会 ~ 西武学園文理中学校ボッチャ体験学習~ 令和5年10月21日(土)、西武学園文理中学校 大雄館(体育館)にて、「西武学園文理中学校ボッチャ体験学習」を行いました。 生徒19名、教員2名、パラスポーツ指導員4名の総人数2 […]
2023年10月21日 / 最終更新日 : 2023年11月9日 oyamada 活動紹介(西南部) パラスポーツ指導員の地域連携で大きな成果! ~ 第29回飯能市福祉スポーツ大会 ~ 令和5年10月21日(土)、飯能市市民体育館メインアリーナにて、飯能市社会福祉協議会主催の「第29回飯能市福祉スポーツ大会」が開催されました。 参加者は、施設利用者68名と職員44 […]
2023年10月7日 / 最終更新日 : 2023年11月9日 oyamada 活動紹介(西南部) 地域における世代を超えた楽しみの場 ~ 世代を超えて、みんなでスポーツを楽しもう、ボッチャ! ~ 令和5年10月7日(土)、中富南コミュニティセンター ホールにて、富岡地域包括支援センター主催の「世代を超えて、みんなでスポーツを楽しもう、ボッチャ!」が開催 […]
2023年6月28日 / 最終更新日 : 2023年7月24日 oyamada 活動紹介(西南部) ユニバーサルスポーツや福祉,障害への理解 ~ 総合学習における「みんなでエンジョイユニバーサルスポーツ」 ~ 令和5年6月28日(水)、所沢市立富岡中学校 体育館にて、所沢市社会福祉協議会が主催の総合学習における「みんなでエンジョイユニバーサルスポ […]
2023年6月21日 / 最終更新日 : 2023年7月24日 oyamada 活動紹介(西南部) 地域の諸団体と繋がりを持つ機会ができた ~ 介護予防教室 ボッチャにチャレンジ ~ 令和5年6月21日(水)、新所沢東まちづくりセンター公民館にて、新所沢東地域包括支援センター主催の「介護予防教室 ボッチャにチャレンジ」が行われました。 参加者12名、包括支援 […]