友達や先生方と「笑顔で競技を楽しんでいる姿」が印象的
~ 第20回アビリンピック埼玉大会2024 ボッチャ体験会 ~
令和6年7月6日(土)、国立職業リハビリテ^ションセンターにて、独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 埼玉支部が主催の「第20回アビリンピック埼玉大会2024 ボッチャ体験会」が行われました。
参加者 100名、パラスポーツ指導員 7名、その他スタッフ 5名の総人数112名でした。
パラスポーツ指導員が行った内容は、 ボッチ体験会の指導・運営。
競技は知っているが、ボールに触れるのもはじめての方も多く、これを機会に気軽に出来るボッチャの楽しさを味わっていただくと共に競技の奥深さも知っていただくことが出来た
参加された方々は、技能競技の合間の休憩時間や競技終了後という事で、やや緊張した面持ちでの方が多かったが、ボッチャ体験を通じ、友達や先生方と「笑顔で競技を楽しんでいる姿」が印象的でした。
( 西南部:小俣 芳彦 )
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2025.02.19活動紹介(西南部)小学校でのボッチャ体験会がさらなる広がりへ
- 2025.02.08活動紹介(西南部)各市と相互応援の円滑化・活性化が期待できた研修会
- 2025.01.29活動紹介(西南部)素直な子供たちでスムースな体験会
- 2025.01.25活動紹介(協議会関連)卓球バレーの奥深さを知ることができた