自分で操作して進む楽しさ!

~ 草加カヌー教室 ~
平成30年5月13日(日)、草加市民温水プールで障がい者カヌー教室が開催されました。
参加者は、障がい者9人・健常者11人・障がい者スポーツ指導員 7人・その他スタッフ 7人の合計20人でした。
障がい者スポーツ指導員が行った内容は、「ライフジャケット着用」「更衣トイレ等介助」「カヌー乗降のサポート」「カヌーのバランス及びスピードコントロール」などでした。
指導員は1艇に1名サポートしました。最初はパドルをうまく使えずとまどっていた参加者の皆さんでしたが、すぐに前進できるようになりました。方向転換も転覆する事なく上手くコントロールでき、自分で操作して進む楽しさを味わってました。
(東南部 荒井雅美)
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2025.01.29活動紹介(西南部)素直な子供たちでスムースな体験会
- 2025.01.25活動紹介(協議会関連)卓球バレーの奥深さを知ることができた
- 2025.01.20活動紹介(西南部)障害及びパラスポーツについて考える機会
- 2024.12.09この指とまれ令和6年度スポーツ医科学講習会開催のお知らせ